悩む大学生
悩む大学生
今回はこのような悩みを現役大学生ブロガーの僕が解決していきます。
結論、大学生がブログアフィリエイトで稼ぐことは可能です。
僕は、実際に
- 大学の講義(理系)
- 部活(週6)
- ビジネス(ブログやWebライター等)
全てを両立させながら、アフィリエイトで稼ぐことができました。
そして今は、大学を休学して執筆業に力を入れようと考えています。
しかし、「ブログアフィリエイトは大学生でも稼げる!」とは言ったものの、ぶっちゃけかなりの作業量や時間が必要になるため、アフィリエイトを甘くみて、収益に期待する大学生にはおすすめできないのが事実。
今回は、『大学に通いながらブログを運営するとはどういうことか。』について触れながら、大学生のアフィリエイトについて解説していきます。
記事の内容
- 大学に通いながらアフィリエイトで稼ぐデメリット
- 大学生がアフィリエイトをするメリット
- 大学生が今からアフィリエイトを始めるのはおすすめか?
- 大学生でも稼げるアフィリエイトブログの作り方
記事の信憑性
目次
大学に通いながらアフィリエイトで稼ぐデメリット
まずは、大学に通いながらアフィリエイトで稼ぐデメリットを解説します。
デメリットを理解して、「アフィリエイトは自分にあっていない。」と思ったら別の稼ぎ方を考えましょう。
- 学業に専念しきれない。
- すぐに稼ぐことはできない。
- 貴重な学生の時間を無駄にする可能性。
それでは、詳しく見ていきましょう。
1.学業に専念しきれない。
冒頭でも言いましたが、アフィリエイトで稼ぐためには、かなりの作業量と時間を費やす必要があります。
そのため、時間や労力の使い方を誤り、学業が疎かになってしまうことが考えられます。
僕は、ブログやWebライターの活動をしていて、頑張れば頑張るだけ収入もスキルもUPしていく楽しさに溺れ、大学の勉強を優先しきれず、浅い知識だけを身につけ、最終的に単位を落とすこともありました。
大学生
このような考えを持っているのなら、アフィリエイトは絶対におすすめできません。近場でアルバイトを探しましょう。
将来やりたいことがあり、勉強するため大学に入るのですから、アフィリエイトよりも勉強を優先するのは当然なことです。
そのため、大学に入った目的を考えると、作業量と時間のかかるアフィリエイトでお金を稼ぎ続けるのは難しいでしょう。
2.すぐに稼ぐことはできない。
『ブログは、結果が出るまで半年〜1年かかる』
これは僕が3年間ブログを運営してきた経験から、断言できることです。
アフィリエイトで稼ぐのに時間がかかってしまうのは、
- コンテンツ量(記事数)が必要
- ライティング技術やSEOの知識が必要
- 記事が上位表示され始めるのに4ヶ月以上かかる
ここまででようやく結果が出るビジネスだからです。
実際にこちらの記事も、上位表示されるのに4ヶ月ほどかかりました。(投稿日2021/10/02)▼
(画像:個人ブログ 検索順位)
上位表示され始めてから、稼げるようになるまでには、さらに時間がかかります。
そのため、
「すぐにお金が欲しい!」
「確実に稼ぎたい!」
このような大学生にアフィリエイトは向いていません。
3.貴重な学生の時間を無駄にする可能性。
- 学業とアフィリエイトを両立しようとした結果、中途半端に終わる
- アフィリエイトに時間をかけたが、途中で諦めてしまう。
半年、1年と頑張って、結局中途半端なところでアフィリエイトをやめてしまう。といった、貴重な学生の時間を無駄にしてしまう可能性があります。
大学生のうちに自分で稼ぐ手段を手に入れようとする努力は素晴らしいのですが、それはアフィリエイトに限った話ではなく、
- Webライター
- プログラミング
- 動画編集
- 物販
- etc…
このような簡単に稼げる方法でも十分です。
つまり、お金を稼ぐことだけが目的なら、アフィリエイト以外にもできることはあるのです!
『大学に通いながらアフィリエイトで稼ぐこと』はそう簡単ではないことを理解していただけましたか?
しかし、アフィリエイトで稼ぐのはデメリットだけではありません。
次に、大学生がアフィリエイトで稼ぐメリットについて詳しく解説していきます。▼
大学生がブログアフィリエイトをするメリット
- 初期費用が小さい
- 失敗したときのリスクが低い
- 資産になる
- 将来役に立つスキルが身に付く
- 貴重な体験ができる
1.初期費用が小さい
アフィリエイトを始めるのにかかる初期費用は
- パソコン代
- レンタルサーバー代
- ドメイン代
たった3つになります。
また、パソコンを持っている方や、ドメイン無料のレンタルサーバーを使う場合は、初期費用がレンタルサーバー代だけになります!(月額1000円程度)
プログラミングやWebデザインは、スクールや教材費がかかります。
物販ビジネスは、仕入れ金が必要です。
そんな中、大学生のお小遣い程度でも余裕を持って挑戦できるのがアフィリエイトなのです!
2.失敗したときのリスクが低い
『初期費用が少ない』
つまり、挑戦して仮に失敗したとしても金銭的なリスクが低いことを指しています。
「アフィリエイトを始めたせいで多額な借金を背負ってしまった。」
そんな話は聞いたことがありません。
初期費用もリスクも小さいのに、成功した場合、莫大な利益を期待できるのがアフィリエイトです。
失敗したときのリスクをほぼ抱えずに始めることができる点は大学生にとってかなりのメリットだと言えるでしょう。
3.資産になる
アフィリエイトは、時間が経てば経つほど大きく伸びていく資産になります。
(アフィリエイトの収益推移)
アフィリエイト収入は、不労所得に近いものです。
僕は実際につい先日、2年前に更新をやめたブログから収益が発生していました。▼
(ブログ収益発生の証拠写真)
このように、アフィリエイトは早いうちに真剣に取り組んでおくことで、長い目で見るとかなり大きなリターンを得られる資産となり得るのです。
自由に使える時間が多い大学生には圧倒的な強みがありますね!
4.将来役に立つスキルが身に付く
アフィリエイトを経験することで、将来役に立つスキルが身に付きます。
- ビジネスの基礎であるライティング
- Webマーケティング
- SEO
- セールスコピー
- Webサイト運営/制作
このように、アフィリエイトで稼ぐためには1人でゼロからビジネスを組み立てる必要があるため、その過程で幅広いスキルを身につけることができるのです!
ライティング力があれば、もしアフィリエイトがうまくいかなくてもWebライターとして稼いでいくことが可能ですし、マーケティングの知識は就職先でも必ず役に立ちます。
- Webライター
- Webマーケティング事業
- コンサルティング
このような職業に興味がある方は、アフィリエイトで培ったスキルを大きく活かせるでしょう。
需要の高いスキルを大学生のうちに学べるのはアフィリエイトの大きなメリットとなります。
5.貴重な経験ができる
ベネッセ教育総合研究所の『大学生の学習・生活実態調査報告書』によると…
アルバイトを実施している大学生は63.7%であり、1週間あたりの実施日数の平均は2.9日、実施時間は14.3時間であった。
つまり、「アルバイトはしないんだ!」と考えているは、全体の36%ほどしかおらず、
その中から、「自分でゼロからビジネスを組み立てて、アフィリエイトに挑戦してみよう!」と行動している人はもっと少なくなります。
大学生のうちにアルバイトでは味わえない貴重な経験をできる点は、アフィリエイトの魅力です。
- 初期費用が小さい
- 失敗したときのリスクが低い
- 資産になる
- 将来役に立つスキルが身に付く
- 貴重な体験ができる
以上5つが大学生がアフィリエイトに挑戦するメリットとなります。
大学生が今からアフィリエイトを始めるのはおすすめなのか?
アフィリエイトに少しでも興味があるのなら、今すぐ始めましょう!
ここまで、アフィリエイトにはリスクがほとんどない点や、結果が出るまでに時間がかかるため、早く取り組んだもん勝ちだ。という話をしてきました
悩む大学生
悩む大学生
そんなことを考えている暇があったら、今すぐ始めましょう。
失敗しても失うものはありません。
失敗してもその経験はノウハウとして残り続けます。
かめのすけ
これが結論です。
大学生でも稼げるアフィリエイトブログの始め方
アフィリエイトは簡単に始められます。
大きく分けてやることは3つ
- ブログの開設
- アフィリエイトサービスに登録
- お客様を集客する
大学生でも稼げるアフィリエイトブログの始め方については、さらに詳しくロードマップ形式で解説した記事を用意しております。▼

アフィリエイトに興味がある方は、ご覧下さい!
まとめ:今すぐ挑戦あるのみ!
今回は、大学生がブログアフィリエイトで稼ぐことは可能なのか?というテーマで解説しました。
大学生がアフィリエイトに挑戦するのは、たくさんのメリットがありますが、当然デメリットもあります。短期間で稼ぎたいのならあまり向いていません。
何度も言いますが、アフィリエイトにはリスクがほとんどなく、結果が出るまでに時間がかかるため、早く取り組んだもん勝ちです。
少しでも興味があるのなら、今すぐ挑戦あるのみです!
誰でも7分で開設 WordPressブログの始め方
ブログを始めるには、はてなブログなどの無料ブログを使う方法、有料でWordPressを使用する方法があります。
またWordPressブログを持っていない人でも、ゼロから簡単に準備できる方法を以下記事で解説しています。
たった7分でアフィリエイトブログを始められるので、参考にしてみてください▼
