Webライター未経験の完全初心者です!
文字単価1円以上のお仕事が欲しいのですが、そのためにはどういった工夫をするべきでしょうか?
本稿ではそんな疑問を解決していきます!
記事の内容
- 文字単価1円のお仕事を受注した時の状況
- 最短で案件を受注するための準備
- 案件獲得までの具体的行動プラン
記事の信憑性
この記事を書いている僕は現在、大学2年生です
ブログ歴は2年目でして、北海道のとある企業1社と専属Webマーケター契約をしております。
目次
未経験から2日で文字単価1円のお仕事を受注した方法
まず最初に、僕が文字単価1円のお仕事を受注した際の状況を整理します
プラットフォーム:クラウドワークス
受注日:会員登録から2日後
営業(提案)したお仕事件数:4件
クラウドワークス
Webライターを未経験から始めるのなら、
- 案件の多さ
- 絞り込みなどの機能面
などから、やはりクラウドワークスがおすすめです
Webライターについてやクラウドワークスの登録方法は以下記事をチェックしてください▼
会員登録から2日で案件獲得
案件の初受注までにかかった日数はたったの2日です
今回受注することができた案件の詳細は以下の通りです▼
実績ゼロの状態からでも、工夫次第では登録してすぐ仕事をもらうことが可能です
案件獲得までに工夫したことや、具体的な行動プランについては記事の後半で詳しく解説します
営業した回数について
採用されるまでに送った営業メールは合計で4件です
最初に送った案件は残念ながら不採用。
2回目に送った営業でお仕事が決まりました
(※3、4回目に送ったメールには返信がありませんでした。)
営業は、自分で作った営業文のテンプレをコピペしているだけでした
質の高いテンプレを作ってしまえば、割と簡単にお仕事を取れます
最短で案件を受注するための準備
ここからが本題です。
闇雲に案件を探して、案件を探すのは時間の無駄です。
効率良く、最短で案件を獲得するためにも、まずはしっかりと『準備』をしましょう
- プロフィール
- 営業文のテンプレ
プロフィール作成
まず最初にクラウドワークスのプロフィール作成を行っていきましょう
プロフィールの完成度で案件の受注率が段違いになります
実際に僕が作成したプロフィールがこちら▼
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
学生特化ブログ『ガクセイランス大学』編集長の”かめのすけ”と申します。【経歴】
・北海道 北海学園大学 在学中の大学2年生
・ブログ歴2年(ブログ毎日更新中)
・3ブログ運営中
・総収入は6桁越え
・1社とWebマーケティングで専属契約を行なっています【ポートフォリオサイト】
現在、力を入れてコンテンツを自作しているサイトはこちらです
→https://www.gakusei-lance.com【可能な業務】
・SEOライティング
・セールスライティング
・Webマーケティング
・ブログ記事執筆
・メルマガ作成その他、SEO目線、文章の読みやすさなど様々な観点からの”リライト”も可能です
【得意分野】
・Webライティング
・Webマーケティング
・ブログに関する内容
・学生に関する内容
・税金など、お金に関する知識
・個人事業主について【SNS】
・Twitter→@kamenosukeee
(フォロワー1800人越え)納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールに最低限書くべきことは
- 経歴
- ポートフォリオ
- 可能な業務
- 得意分野
- SNS
この5項目です
経歴は人物像が分かるようにとにかく詳しく書きましょう
クライアント側は、「詳細が分からない人間」を採用しようとは思わないはずです
ビジネスは信頼関係が全てです。
クライアントから安心してお仕事をもらうためにも、自分の詳細はしっかりと記しましょう
ポートフォリオとして僕は本ブログ(ガクセイランス大学)を貼りました
「自分のコンテンツがあるぞ!」とプロフィールで宣伝するだけで、軽い権威性にもなります。
可能な業務や得意分野は嘘偽りなく、自分が書けそうなジャンルを記載しておきましょう
プロフィール作成の際は、僕のプロフィールをコピペ利用していただいて構いません!
自分なりに書き換えるだけでも、かなり効果があると思います!
営業文のテンプレ作成
プロフィールの次は『営業文のテンプレ』を作成していきます
クラウドワークスでお仕事を受注するのに1番大切なのが
『営業文のテンプレ』です
質の高い営業文さえできてしまえば、未経験からでも簡単に案件を獲得することができます
まずは僕が作った営業文のテンプレをご覧ください▼
初めまして、かめのすけと申します。
現在は北海道を拠点に、ブログ運営やWeb系フリーランスとして活動しております。
ご希望に沿った記事の制作が可能です
個人ブログ歴は2年でして、Webマーケティングやセールスライティングなども可能です
また、納期はお仕事が決まってから一週間以内で可能です尚、今現在運営している個人ブログはこちらです(基本的に全て自分で書いている記事です)
>>https://www.gakusei-lance.comまた、Webライターとしてはまだ駆け出し、ということで
文字単価4.0円ではなく、3.0円からお仕事をお受けしたいと思っておりますご検討のほどよろしくお願い致します。
この営業文が、実際に未経験から2日で、文字単価1円のお仕事を受注するために使用したものです
営業文を考える上で大事なことは1つだけ
自分を選んでもらうための価値、いわゆる『付加価値』をどれだけクライアントに与えられるか。です
僕はテンプレの中で
- 「納期はお仕事が決まってから一週間以内で可能です」
- まだWebライターとして駆け出し、ということで文字単価4.0円ではなく、3.0円からお仕事をお受けしたいと思っております
といった文章を挿入しています
(※納期や文字単価の部分はお仕事によって書き換えて営業しています。)
クライアントは、すぐに記事を納品して欲しいはずです
少しでも安く依頼したいはずです
この2点をしっかり利用して、自分に付加価値をつけましょう。
- すぐに納品できること
- 提示金額より少し安い金額で仕事ができること
この点をおさえて営業文を作っておけば、とりあえずOKです
仕事を受注するためには、他の応募者から契約を勝ち取らなければいけません。
今回の案件の応募状況はこんな感じ▼
他の応募者ではなく、自分を採用してもらうために営業の段階で付加価値をつけることが本当に大切なのです。
先ほどの営業文のテンプレは、コピペ利用していただいて構いません!
実際に結果を残している提案文なので、受注率がかなりUPするはずです
案件獲得までの具体的行動プラン
案件獲得までの具体的行動プランは以下の通りです
- 文字単価1円以上の案件のみを狙う
- 書けそうなジャンルを見つけたらテンプレで営業
文字単価1円以上の案件のみを狙う
「未経験のうちはまず1円以下でもいいから仕事を受注しよう!」みたいなサイトがありますが
ぶっちゃけ、最初から文字単価1円以上の案件を狙っても全然大丈夫です
文字単価1円以上の案件をたくさん調べましたが、初心者・未経験/受注実績ゼロの方の応募がほとんどでした
なので、経験が無くても1円以上を狙いましょう
それでは具体的手順を解説します
まずはクラウドワークスにログインしていただき画面上の『仕事を探す』をクリック
その後に、仕事カテゴリから『ライティング・記事作成』を選択します
次に、絞り込み機能から『プロジェクト』にのみチェックを入れます
そのまま下にスクロールして
『文字単価 1円〜』と入力します
そして、絞り込みます
自分の書けそうなジャンルを見つけたらテンプレをコピペ
絞り込みが完了したら、あとは自分が書けそうなジャンルの案件を見つけて
ひたすら営業をかけるだけです。
営業は、
先ほど考えた『営業文のテンプレ』をコピペして応募していくだけです。
案件に応募する際は、
「採用されないのは当たり前だ。」という気持ちで臨みましょう
営業をかけて待っている間に、また別の案件に応募、別の案件に応募。と
とにかく根気強く営業をかけましょう
クライアントからの良い連絡が来るまではひたすら頑張るのです
良い返事がもらえるまで根気強く営業
今回準備した
- プロフィール
- 営業文のテンプレ
この2つを武器に
- 文字単価1円以上の案件のみを狙う
- 書けそうなジャンルに営業
根気強く営業をかけることができたら、
未経験でもたった2日で簡単に、文字単価1円以上の案件を受注することができます
本稿は、実際に僕が案件を受注するまでに工夫したことや行動プランを元にまとめたものなので、かなり参考になるかな?と思います
何度も言いますが、プロフィールや営業文のテンプレに関しては、コピペして使っていただいて構いません。
「本稿を読んだことでお仕事を受注できた!」という方が1人でもいてくれたらとても嬉しく思います